spmenu

TRIXの
働きやすさ

TRIXでは、従業員が健康で人間らしい充実した幸せな生活を送るために『8時間就業・8時間睡眠』の実現や、有給休暇の取得、福利厚生の充実などに努めています。また、ダイバーシティにも積極的に取り組み、性別や国籍等に関係なく、誰もが力を発揮でき、働きやすい環境の整備に力を入れています。

1日の就業時間は7時間40分

「働き方改革」に則り、過度な残業を強いることはありません。また、基本就業時間8時間のうち、出勤/退勤時に着替えの時間を10分ずつ取っています。ゆっくりと着替えて1日をスタートしてください。

有休が取りやすい環境

平均有休取得日数20.0日(2024年度実績)
「20日以上」の取得と「連続5日間」の取得を目指しています。

仕事に必要な作業着は無償で支給

作業服・安全服・ジャンパー・帽子・夏用ポロシャツなど、汚れたら全て無償で交換が可能です。自己負担の心配はありません。

オフィスのフリーアドレス化

本社のオフィスは固定席から、フリーアドレスに。部署の垣根を超えたコミュニケーションが生まれています。

安全な作業のための基本をしっかり教育

安全道場では、工場内における安全作業のための基本をしっかりと教育。また、実際にあった事例をしっかり共有することで、同じミスや事故を起こさないよう指導しています。

期末賞与

業績に応じて3回目の賞与を期末に全従業員対象に支給しています。
毎年の実現に向けて経営マネジメントに取り組んでいます。
※2019年から2025年3月31日で6期連続支給、年3回目の賞与の継続。

いつも温かい食事を

≪社員食堂完備≫
食堂を利用した方には食事手当が支給される為、実質300円でいつも温かい食事をいただくことができます。

海外で活躍するチャンスあり

トリックスには海外現地法人が、タイ、インドネシア、メキシコにあります。海外で自分の力を試したいと思っている方にはチャンスです。

トイレのリフォーム

本社事務棟のトイレをリフォームしました。トイレが綺麗にリフォームされたことで毎日気持ち良く使用できます。引き続き、従業員が活躍出来る職場環境を造っていきます。

時間単位有休制度の使い方

有給休暇は1時間単位で取得(最大40時間)が可能です。
「自分のライフスタイルにあわせて勤務時間を調整できるため、仕事とプライベート(通院・子どもの送迎・趣味など)の両立がしやすくなります。」時間単位での有休を上手く利用してプライベートを更に充実させましょう。

「リゾートトラストのホテル」が利用可能

会員制リゾートホテルの「サンクチュアリコート高山」 「エクシブ鳥羽別邸」の会員権を取得しています。活躍していただいた従業員の方々に、ホテルを利用出来る権利をプレゼントしています。とても綺麗なホテルで、大変好評をいただいております。

女性の活躍を応援

女性が働きやすい職場環境に取り組んでいます。女性社員のみなさんの意見により、育児短時間勤務制度を小学6年生(12歳)まで延長しました。また、2030年までに女性社員率33%以上、女性管理職比率20%以上を目指します。

福利厚生が非常に充実

従業員組合を兼ねた親睦会では、社員旅行や会社が保有している「いちご園」での「いちご狩り」(従業員とそのご家族を無料でご招待)など様々なイベントを開催しており、毎年大好評です。

外国人寮を建設

外国人スタッフのために寮を建設。安心して働ける環境を構築するために祈祷(きとう)室を設けるなど、イスラム教文化に配慮した環境も整備しました。ダイバーシティにも積極的に取り組み、誰もが安心して働けるよう努めています。

pagetop
Copyright © 2019 trix Co.,Ltd.