spmenu

定期採用募集要項

定期採用募集要項

給与(初任給) 大学院卒 月給254,000円
大卒 月給239,000円
短大・専門・高専卒 月給214,000円
高卒 月給204,000
※2025年度から適応
諸手当 家族手当
食事手当
時間外手当
※残業手当は1分単位で支給されます。
通勤手当
赴任手当
住宅手当 など
休日 週休2日制(土曜・日曜・祝日)
※当社カレンダーによる
GW・夏季・年末年始は大型連休
※年間休日121日
休暇制度(有休) 有給休暇 年間最大20日付与(時間単位で取得可能)
特例有給休暇(自然災害による就労困難時、また、感染拡大による学校休業の為に家族支援が必要な場合など)
特別休暇(冠婚葬祭・出産時など)
家族支援等休暇(出産、母性健康管理、子や家族の看護など)
採用職種 ■総合職
研究開発
事務職(営業、購買、品質監理、管理、IT)
製造職(プレス、溶接、表面処理、生産管理、組立)
保全職
金型設計
生産技術職
海外での勤務(タイ、インドネシア、メキシコ、アメリカ)
主な仕事内容

■研究開発
研究開発の仕事とは、様々な領域を研究しながら、新しいビジネスや企業に役立つものがないかを探したり、研究で得られた技術や理論を応用し、それを実用化することです。
未来のトリックスを担う重要な仕事です。

■営業
お客様から製造したい部品の相談を受けて、社内の技術部門や製造部門と連携し、見積もりの作成~試作品製作~量産までの窓口役を担います。お客様と製造現場を繋げていく大切な仕事です。

■購買
部品や資材、原材料などを外部から購入する業務を担います。 購買の主な役割は、必要なときに必要なものを必要なだけ低コストで発注先から買い入れることです。 「情報分析能力」や「コミュニケーション能力」が必要な仕事です。

■品質監理
製品の品質を維持、向上させる為の重要な役割を担います。 企業の信頼性を支える大切な仕事です。品質基準の策定や検査、品質問題発生時の原因分析などを行い、より良い製品を提供する為の改善策を講じます。企業の競争力向上にも貢献できる 魅力的な職種です。

■管理
総務は、各部門の仕事が円滑に進むようにサポートをする役割を担います。各部門が円滑に業務を進められるよう、働き方改革の推進、必要な資材や備品の購入、必要書類の作成と保管、各種契約書管理などを担当しています。
経理は、予算の策定から分析まで、企業の財務計画の管理を担います。
各部署との連携能力や、細かい点まで管理できる能力などが求められます。

■IT
社内にあるIT関連システムの管理を担っています。その為、専門的な技術や知識が重要になります。また、新しい技術が日々開発される為、IT業界に興味を持ち、仕事や勉強を面白いと感じる能力も求められます。

■プレス
プレス機を使って金属の素材を特定の形状に加工する仕事です。プレス加工は、製造業で取り扱うほとんどの製品、部品に必要です。その為、プレスはトリックスのモノづくりを支える為に必要不可欠な役割を担っています。

■溶接
溶接とは、「金属を溶かして接合すること」です。トリックスの溶接工程は、ロボットを使用した自動化に拘り、人が加工することで発生する製品のばらつきを最小限に抑えることで、良い製品をつくりあげています。

■表面処理
トリックスの表面処理ラインの特徴の一つは、「フレキシブル生産」です。グループで統一された高い品質レベルでお客様の要望に応じ、柔軟に対応し生産しています。
トリックスの表面処理は、亜鉛めっき、亜鉛ニッケル合金めっき、無電解ニッケルめっきの3種類のめっきとカチオン電着塗装となります。

■生産管理
生産計画に沿って生産業務全体を適切に管理する役割を担っています。適切に管理することで効率的な生産体制を確保し、利益の最大化を図っています。

■組立
37年に渡って培ってきたノウハウをもとに、部品管理・組立・検査・出荷対応、まで安定した業務を行っています。分割搬入・同期搬入が多く、代表部品のインマニASSYは、エンジン組立様の生産にリンクした同期搬入で約1時間毎に搬入しています。その為、スピードと正確さが求められます。

■保全
製造現場の「設備保全」が主な仕事です。多くの生産設備や装置、システムによってコントロールされた工場で、安定した高い稼働率と生産性を維持する為には、生産設備の保守・メンテナンスが重要です。

■金型
プレスで使用する金型の設計~製作をしています。ものづくりの土台とも言える重要な仕事です。金型設計の仕事が、製品の質を大きく左右する為、責任は大きく、技術と経験が求められます。責任が大きい分、やりがいを感じられる仕事です。

■生産技術
生産ラインの設計や管理を行っています。効率的にものづくりをする為の方法や環境を考案する役割を担っています。製造現場がスムーズに動けるように、必要な設備やプロセスを考え、最適な生産ラインを作り上げていきます。

■海外勤務
海外(タイ、インドネシア、メキシコ、アメリカ)で働くチャンスが全員にあります。責任のあるポジションを任される事で自身のやりがいと成長に繋がります。

福利厚生 退職金制度
従業員持株制度
作業服等無償支給
育児短時間勤務制度(小学校6年生まで)
資格取得補助(全社教育訓練として各部門の業務に必要な資格取得や研修及び講習会の参加費用全額を補助)
社員食堂完備(食堂を利用した方には食事手当が支給される為、実質300円でいつも温かい食事をいただくことができます。)
ベネフィット・ワン
社内行事として、いちご狩りの無料開放あり
親睦会行事(旅行や駅伝などのレクリエーション)
リゾートトラスト施設の利用
勤務地 本社 津工場/津市片田町工業団地内
鈴鹿工場/鈴鹿市東玉垣町
※マイカー通勤可(駐車場完備)
勤務時間 8:15~17:15
※平均残業時間は月5時間程度です。
昇給 年1回
賞与 年2回
(業績により3回目の支給あり)
※2025/3/31で6期連続支給の実績。
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
試用期間 2ヵ月あり/諸条件に変更無
トリックスいちご園について

いちご園を持ち、一般の方にもイチゴ狩りを楽しんでいただく他、いちご狩りのイベントを年2回行っています。(無料)また、いちご園で販売しているいちごを社員割引で購入できます。

親睦会について

従業員組合を兼ねた親睦会では、社員旅行(1泊2日)やバーベキュー、餅つきなどのレクリエーションを行っています。また、お客様が行う夏祭りやボウリング大会、野球大会にも参加しています。

pagetop
Copyright © 2019 trix Co.,Ltd.