HOME
TOPICS
会社案内
会社概要
トップメッセージ
沿革
事業所
経営方針
組織体制
品質方針・環境方針
社会貢献
環境への取り組み
事業案内
プレス
溶接
表面処理
組立
いちご事業
新事業
取得特許
女性活躍の取り組み
採用情報
定期採用
通年採用
トリックスはこんな会社
リンク集
HOME
TOPICS
会社案内
会社概要
トップメッセージ
沿革
事業所
経営方針
組織体制
品質方針・環境方針
社会貢献
環境への取り組み
事業案内
プレス
溶接
表面処理
組立
いちご事業
新事業
取得特許
女性活躍の取り組み
採用情報
定期採用
通年採用
トリックスはこんな会社
リンク集
PAGE TOP
1.トリックス自動溶接ライン
トリックスの溶接工程では、数年前から人が行っていた細やかな溶接加工の半自動化に挑戦してきました。
その結果、長年、人海戦術で行ってきた溶接加工の半自動化に成功し、そのライン設計が定着してきました。自動化することで、人が加工することで発生する製品のばらつきを最小限に抑え、人は機械ではできない溶接技術の品質判断に集中することで、良い製品をつくりあげています。また、自動車業界で採用される接合技術が増えてきていることから、新しい接合技術にもチャレンジしてどんどん進化しています。
2.環境に優しい溶接ライン
溶接加工設備稼働時はCO2が発生します。
トリックスは、CO2を削減する為に溶接加工設備を新しい自動化ラインに進化させ、稼働時間の削減に取組んできました。 結果、CO2排出量の削減に繋がり環境に優しい溶接工程を作る事ができました。 今後もカーボンゼロを意識した工程づくりに取組んでいきます。