Q. 入社したいと思ったきっかけを教えてください。
大学は愛知県だったのですが、就職するときは 三重県に帰ってきたいと思っていました。 でも、三重県に本社がある企業はあまりなくて どうしようかと思っていたときに、 大学の就職指導室でトリックスを紹介してもらいました。 就職後、仕事が続くか続かないかは 人間関係次第だと周りの人から聞いていました。 だから、「三重県に本社がある、土日が休み」だったので、 まずは入社してみようと思いました。
Q. トリックスの魅力は何?入社してみてどうでしたか?
年齢の近い人たちが多くて、とても活気のある職場だと思いました。 「プレス加工」といっても、いろんな設備と加工方法があります。 だから、いろんな経験ができるのも面白かったです。 入社したばかりの頃だけじゃなくて、 今のように自分が後輩を教える立場になることが増えても、 相談できて、さらに教えてもらえる環境があります。 この何でも言い合える人間関係の良さが魅力だから、 大変なときや忙しいときがあっても、 働き続けることができたのだと思います。
Q. 職場の雰囲気はどうですか?
ちゃんとしなければいけないときはちゃんとできるけど、 ふざけ合ったりもできるような楽しい環境だと思います。 アットホームな感じです。 みんなで、複数台のプレス機をオペレーションしていくので、 常に声を掛け合って仕事を進めていきます。 だから、チームワークが重要で、コミュニケーション をとるのが当たり前になっている良い環境だと思います。
Q. 仕事内容を教えてください。
順送プレスラインのリーダーを担当しています。 後輩の育成はもちろん、生産の段取り、加工、新機種部品の立ち上げで、 金型が量産でちゃんと生産できるかどうかの見極めなどをしています。 量産になってから、金型などの設備トラブルがあると大変です。 必要な生産数を計画どおりにプレスしなければならないのに、 生産をとめて修理しなければなりません。 品質低下のリスクにもつながりかねません。 だから、今の業務は加工の経験だけでなく、 金型、設備の知識も必要です。重要な役割を担っていると思います。
Q. 今後、トリックスでやってみたいことは何ですか?
プレス加工の経験を活かして、プレス加工で使われる金型の 設計をしてみたいです。 自分で設計した金型を作って、自分で作った金型を使って 製品をつくってみたいです。 そして、壊れたら自分でメンテナンスをする。 プレス加工に関わることをすべて経験してみたいです。 ものづくりは奥が深くて、今はまだまだわからないことが多いと感じます。 プレス加工のことをもっともっと学びたい気持ちが強いです。 そして、自分が学んだことを後輩たちに伝えていきたいです。 ずっとものづくりに携わっていけたらいいなと思います。
Q. 就職活動中の方へメッセージ
自由な雰囲気で自分の力を試せる機会が多い会社だと思います。 ぜひ、チャレンジしてみたい方は一緒に働きましょう。